YOSAKOIソーラン「風雅」参上! › 雷舞レポ。
2010年10月23日
雷舞レポ。
遅くなってしまいましたが

今回は、もてなし会場→東口会場→中央銀座通り会場→もてなし会場と
4回の演舞でした。
しかも「関東総舞黎」一曲にかけました


2回目の雷舞(まみちゃんはデビュー!)とあって少しは慣れたかな

天気にも恵まれ、総踊りまで気持ちのいい一日でした~

もてなし会場
東口会場
中央銀座通り会場
後ろにいらっしゃるのは襲雷舞踊団の皆さん

緊張max

この「関東総舞黎」を指導してくださった襲雷舞踊団のメンバーの皆さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
4ヶ月前、初めて踊りを見せていただいた時の衝撃・・・


あの日から毎週欠かさず練習場に足を運んで、指導してくださいました。
時には流しの練習に場所が確保できず、体育館の玄関先での練習や、
薄明かりがともる駐車場での練習にも付き合ってくださいました。
自分達の練習や演舞スケジュールの合間をぬって、です。
その気持ちに答えなくてはいけないと、私達も頑張ることができました。
みんな、まだまだ頑張ることをあきらめずに踊っていこうねー

Posted by 風雅 at 10:54│Comments(4)
この記事へのコメント
お台場ドリ-ムにお越しの際は
ゆりかもめの1日乗車券を
お勧めしておきます。
3回ぐらい移動で使うと
元が取れるしね(^^ゞ
何より券売機に並ばなくて良いのが
お勧めです。
バスで遠征だと少しモッタイナイかも知れませんが
電車での遠征ならば新橋からお台場までの
料金でかなり特になりますよ~(^-^)
それに、メイン会場付近はお手洗いが少ないので
駅のお手洗いを使えるのが。。。(^▽^)
以上プチ情報でした。
ゆりかもめの1日乗車券を
お勧めしておきます。
3回ぐらい移動で使うと
元が取れるしね(^^ゞ
何より券売機に並ばなくて良いのが
お勧めです。
バスで遠征だと少しモッタイナイかも知れませんが
電車での遠征ならば新橋からお台場までの
料金でかなり特になりますよ~(^-^)
それに、メイン会場付近はお手洗いが少ないので
駅のお手洗いを使えるのが。。。(^▽^)
以上プチ情報でした。
Posted by 本家HAKKO at 2010年10月23日 19:47
HAKKOさま☆
プチ情報♪、ありがとうございます!
風雅は小学生が多いので、トイレ情報たすかります(^^)
プチ情報♪、ありがとうございます!
風雅は小学生が多いので、トイレ情報たすかります(^^)
Posted by 風雅
at 2010年10月26日 21:15

もう一つ(^^ゞ
今年は天気が悪そうなので
もし天気が悪いようならば。。。
辞退する事も恥ずかしい話ではありません
大人達だけならばいざ知らず
お子達がいる事を忘れないようにねえ~
お台場で雨だった場合、
濡れずに演舞が出来るのは
ファッションタウンだけですから。。。
パレットタウンは待機時のみ
屋根がありますが演舞中は
ずぶ濡れになると思います。
勇気を持った辞退もありですよ~(^^ゞ
今年は天気が悪そうなので
もし天気が悪いようならば。。。
辞退する事も恥ずかしい話ではありません
大人達だけならばいざ知らず
お子達がいる事を忘れないようにねえ~
お台場で雨だった場合、
濡れずに演舞が出来るのは
ファッションタウンだけですから。。。
パレットタウンは待機時のみ
屋根がありますが演舞中は
ずぶ濡れになると思います。
勇気を持った辞退もありですよ~(^^ゞ
Posted by 本家HAKKO at 2010年10月27日 23:16
HAKKOさま☆
ありがとうございます。
ニュースを見ながら不安にかられています・・・。
熟考して行動しますね。
子供達の安全第一です(^^)
本当にご心配、ありがとうございます!!
ありがとうございます。
ニュースを見ながら不安にかられています・・・。
熟考して行動しますね。
子供達の安全第一です(^^)
本当にご心配、ありがとうございます!!
Posted by 風雅
at 2010年10月29日 07:42
